さて、最近モンクのホットバー設定を見直して
いろいろ調整しようと試行錯誤しているわけですが・・・
なかなかしっくりこないというか
慣れない分もありますが
そのままエキルレ行ってみたらDPSガタ落ちですね ><
しばらくいろいろ回ってこの設定で行くのか、別の設定にするか
まだまだ先は長そうです
暴発しないマクロ出来ないかなーと思ってやってみましたが
地道にやるのが一番なのかなー
FF14 「ゆーみちゃんのいざラバナスタへ編」その12
今年の守護天節はもふもふ装備ですね
その後、去年と同じダンジョンにもいけるようですが
クッキーと交換でハウジング家具もらえるようなので
あとでちょっと回ってみようかな
いつものように三キャラ分回したあとは
ろくさんにあとで神龍いこーと誘われる
神龍は神龍でも、極神龍
まともにエンドコンテンツとかはじめてだけど
大丈夫かなー
知り合い集めての練習用パーティだったので、
そんなに気負わなくて良かったです
取り合えず初っぱなから落とされましたけどw
最後の方は事故らない限りは死なないぐらいになってたので
少しは慣れたかな
まあ、まだ半分なんですがね
終わって、みんな落ちてまったりしているところで
ララLSの人がおうちを見に来たまで,ちょっとだけ案内
ろくさんがいつの間にか作ってた仏壇が人気でした
FF14 「ゆーみちゃんのいざラバナスタへ」その10
FF14 守護天節2017
昨日は、時間が余り取れなくてたいした事は出来なかったので
参考にならない講座ミニ版でも
冒険者小隊 攻略任務いってますか
エモート貰うために何度か回ってましたが
ワンダラーパレスのボスでは泣きそうになりました(笑)
何度か回っていると、専用ホットバーにカーソル合わせて
切り替えるのが面倒になったので、ホットバーとキーボード設定で
キーボードでそのまま切り替えるようにしました。
内容としては
ゆーみちゃんのあまり参考にならないテンキーショートカット
で紹介している内容の応用ですね
とりあえず三つ並んでちょうどいいので、キーボードの←↓→キーでそれぞれ対応させています
本来、カメラ操作になっていますが、うちではキーボードでのカメラ操作はしないので入れ替えちゃいました
ホットバー10を有効にして、邪魔にならない位置に配置します
今回は2つしか使わないので3×4にして、下の三つだけ使っています
キーバインド設定で、ホットバー10の10、11、12に←↓→キーの設定登録
このホットバーに、アクションのorderの中に増えている
小隊用のアクションを登録します
もともとの専用ホットバーは消して
これで戦闘中はキーボードの操作だけで簡単に指示変更出来ます
周回も気持ち楽に!
コンテンツアクションみたいに、専用アクションについても
キーバインド設定できればそれを設定するだけでいいんですが
とりあえず現状はこの方法で対応しています
いずれ追加されるのかな?
Copyright (C) 2010 – 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.