真・三國無双8

最初の三國無双といえば格闘ゲーム・・・

なんてのを知っているひとが今どのくらいいるかはわかりませんが
新しい真・三國無双8です

今回の無双はオープンワールドという事で
今までに無い試みをしています

だいたい、三國無双と言えば
新しいシステムに切り替えた最初のバージョンは
仕上がり不足というか、いろいろとボリュームが少なかったり
調整不足でバランスや遊び勝手が悪かったりするのですが
今回もご多分にもれず、いろんな部分が調整不足な感じがします・・・が
何というか、超荒削りながらも神ゲーになれる可能性を秘めた原石・・・
のような何かを感じます・・・

まあ、現状の真・三國無双8自体をオススメするわけではないですけどね
むしろ今までの無双を期待している人ほど、全然違うゲーム過ぎて
クソゲーの判断されちゃうかと
7割ほどの人は微妙な判定しちゃうんじゃないかなー

キャラクターの数自体は、システム切り替えの初回にしては今回かなり多いですが
オープンワールド側に容量を食われてなのか
キャラクターのグラフィック的には今までと比べてもあまり良くないですね
逆に悪くなってるんじゃないかなー

オープンワールド自体は結構広いのですが
作り慣れていない部分や、技術力あるいは物量不足で
微妙な部分が結構ありますね
画面に町の人たちが映るたびに読みこみがされて、
その後一斉にしゃがむのを見たらなんのホラーかと思いました

操作性についてもオープンワールドの自由度に比べると
無双としての癖のあるキャラの動きが合っていなくて
微妙にストレスがかかります

メインのストーリーでない部分のサブクエストとかも出るのですが
やれることが無双(敵のなぎ倒し)しかないので
ほとんど同じ内容の物しかないですので

そんなこんなで、いろいろ粗ばかりめだちますが
何が気になっているかというと、マンネリ気味のオープンワールドゲームに
新しいゲームのシステムが出来そうな感じですね

いろいろな不満点を解消できて、このシステムとシミュレーション側の三国志的な要素が入って
いろんなところが動的連動した国盗りシステムとか入れば・・・
とか思うとかなりの魅力をもったゲームになるのではないかと期待します

まあ、今回のは正直実験作だとは思うけど、これをもっといいゲームにしてほしいなぁと思いますが・・・、そんな体力と技術があるかは・・・なんともいえないですね
このままでおわるにはもったいなさ過ぎるゲームだと思います

・・・それにしても、クエスト受けた時の音がウィッチャー3みたいなんかだけどなんで(笑)

真・三國無双8 劉備編 その1

真・三國無双8 劉備編 その2

FF14 ポンポンすり潰す

ひなたぼっこ

白虎倒したので、ようやくシグマ解放に向けてラールガーリーチに

アルファはチョコボレーシング時代のチョコボだよねぇ

家にずっとチョコボのチョコボールを未開封で置いてたけど
どーなったかなー、まだあるのかな

ネロさんはばりばりやる気出してて・・・この人ホント楽しそうだなぁ
いつのまにか鎧とか用意してるし

そして一層に突入です
魔列車だーー

曲とかなつかしてくてテンション上がるよねー

幽霊に何度か捕まったけど、まあクリア
もうちょっとわかるようになろうかなぁ

FF14 「ゆーみちゃんとメイド小隊たち」その8

FF14 きたれ白虎戦

とらとらとら

前々回の獄之蓋で解放された白虎征魂戦
人型になっちゃうとちょっとキモいんですが・・・
トラのままがよかったな~

途中放り上げられて、3D弾よけゲーになるんですが
弾の奥行きの距離がちょっとわかりにくいかも
あと長すぎてちょっと冗長かなー

スカイダイビング気分はちょっと味わえるかも

十字の落雷はもしかして真ん中いたら当たらないいんじゃね
とかおもったら四発分くらって死にかけました

あとは小隊の、追加ID、ぜーメル要塞に行こうかと思ったら
学者のレベルはまだ34だったので、今回はあきらめてブレフロに

学者は使い勝手がまだよくわかんないなー

FF14 「ゆーみちゃんとメイド小隊たち」その7

FF14 ふらくたる・こんにゃく(はーど)

わんわん

続いて追加IDの二つ目フラクタル・コンティニアム(Hard)へ

中ボスのビットに翻弄されつつも
どうにか無事にクリアです

これでようやくエキスパートルーレット解放ですね

そして、メイド小隊をつれて、追加IDのカッパーベル(Hard)に
初期バランスなのと、メンバーがまだあまり強化されていないキャラを連れて行ったせいか
けっこう死にまくりでした

50レベルはILシンクもあって、結構難しいよね
力押しだけだとキツいところもちらほら
どうにかクリア後は、さっそく解放されたエキルレに

今日二回目のフラクタル・コンティニアムです
初回はコンテンツに集中してわからなかったんですが
ちょくちょく面白いナレーションが入ってるんですね

道中のミノタウロスとキマイラはモンクで毎回スタン入れてると
楽になるっぽい

FF14 「ゆーみちゃんとメイド小隊たち」その6

FF14 ごーくーのーふーたー

おにがしま?

残り期間も少なくなってきたのでようやくヴァレンティオンデーに
この、だれかとペアじゃなきゃいけないイベントは
やりにくいから面倒くさいんですよね~
気軽につきあってくれる人がいるならまあいいんでしょうが

それでも、初期のイベントの「チョコ交換してください」のシャウトが飛び交う
阿鼻叫喚ぶりよりはだいぶましですが(笑)

中身は迷路と神経衰弱でした
これ、コンテンツせっかく作ったからまた使うんだろうなぁ
マッチングでやったんですが、まあみんなそれなりに理解しているのか
そんなに苦労せずにクリア
報酬のマウントが一つしか選べないので、反対側を手に入れるために
もう一回挑戦で、無事に二つともゲットしました

・・・でもこのマウント使いにくいかも・・・

そして、ようやく追加IDの獄之蓋へ
メインクエ中にソロバンから解放されるやつですね

久しぶりの初IDで、どきどきですね
クーラードリンクを飲んで突入です(違うゲーム)

今のところDPSでも5分待ちぐらいです
最後のボスは亀のじっちゃんですが、また新しいギミック入れてきたよね
やってる間は水が左回り3つなのかと思ってたけど
後で調べたら、パネルに矢印が出てるんだね

FF14 「ゆーみちゃんとメイド小隊たち」その5