ろくさんたちが60レベル上げしたいというので
60ダンジョンを周回、61になったらセイレーン海を回っておりました
60ダンジョンはまた、蒼天のクリア後ダンジョンなので60以降用の経験値としてはいまいちですね
セイレーンから普通に入るようになりました
そして、タンクでセイレーンははじめてだよ!
思ったよりダメージ痛いんだね
気がついたらうちの戦士も67になってました
FF14 「ゆーみちゃんのいざラバナスタへ編」その9
昨日は、時間が余り取れなくてたいした事は出来なかったので
参考にならない講座ミニ版でも
冒険者小隊 攻略任務いってますか
エモート貰うために何度か回ってましたが
ワンダラーパレスのボスでは泣きそうになりました(笑)
何度か回っていると、専用ホットバーにカーソル合わせて
切り替えるのが面倒になったので、ホットバーとキーボード設定で
キーボードでそのまま切り替えるようにしました。
内容としては
ゆーみちゃんのあまり参考にならないテンキーショートカット
で紹介している内容の応用ですね
とりあえず三つ並んでちょうどいいので、キーボードの←↓→キーでそれぞれ対応させています
本来、カメラ操作になっていますが、うちではキーボードでのカメラ操作はしないので入れ替えちゃいました
ホットバー10を有効にして、邪魔にならない位置に配置します
今回は2つしか使わないので3×4にして、下の三つだけ使っています
キーバインド設定で、ホットバー10の10、11、12に←↓→キーの設定登録
このホットバーに、アクションのorderの中に増えている
小隊用のアクションを登録します
もともとの専用ホットバーは消して
これで戦闘中はキーボードの操作だけで簡単に指示変更出来ます
周回も気持ち楽に!
コンテンツアクションみたいに、専用アクションについても
キーバインド設定できればそれを設定するだけでいいんですが
とりあえず現状はこの方法で対応しています
いずれ追加されるのかな?
Copyright (C) 2010 – 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
こつこつと冒険者小隊を回して10回
ようやく冒険者小隊のエモートをゲットです
一気に4つものエモートをもらえました
腕立て伏せ、スクワット、腹筋運動、深呼吸
モーション自体は小隊の隊員が待機している間にやっていましたが
ようやく自分で使えるようになりました
どっかで並んで腕立てするだけのイベントとかするのかな~
今週のラバナスタにもいって、タンク足貰いましたが
モンク装備全然出ないな~
そして、デルタスケープもようやく7個になったので
武器もロストアラガン装備になりました
あとはシロガネのFCハウスに戻って
空いていた左側をいろいろいじってました
白銀囲炉裏をベースに和風食事どころ風に?
気がついたら他の所もあれこれ触ってましたが・・・
駄目だ、ハウジングまじめにいじってたらお金かかる!
FF14 「ゆーみちゃんのいざラバナスタへ編」その7
またやってきました、見る人いない講座
パッチ4.1からHUDのターゲット情報とバフ・デバフ情報が分割出来るようになったので
その辺のお話しですね
早い人たちは、早速変更していると思いますが、一応紹介です
ターゲット情報がなにかというと、いま攻撃している相手の情報ですね
戦闘をしていると、よく見ていると思いますが
相手のHP、狙っている相手、詠唱中のゲージ、かかっているバフ、デバフ
が一緒になって表示されています
これが4.1から
・HPバー
・キャストバー
・バフ・デバフ
の三つに分割することが出来るようになりました
特に、キャストバーについては敵の大技等の準備だったりもするので
分けて個別に大きさを変えられるようになったので、
うまく設定すれば、見落としにくいようにできますね
どのようにするかというと
HUD設定画面を開いて
HUDのターゲット情報の項目を選択後、その横にある個別HUD設定マークをクリックします
その中に、「ターゲット情報の内容を分割して表示」というチェックがありますので
こちらにチェックを入れます、そしてそれぞれの項目に対してHUDを表示にします
そうすると、HUDが分割されましたので
写真のように並べてみます
これが実際にどのようになるかというと
このようになります
このようになります
キャストバーについては、これで180%まで大きくしています
以前の一体のターゲット情報のときよりはわかりやすくなったかと思います
あとはコレを自分の使いやすいように配置してください
もう一つバフ、デバフ情報についても同じように、分割できるようになっています
先ほどの画像ですがターゲット情報とクロスホットバーの間にあるのがバフ・デバフ情報ですね
今はデバフは表示されていませんが、初期状態ではこのエリアに右寄せで出ていたかと思います
先ほどと同じようにHUDのバフ・デバフステータス情報の横の個別HUD設定マークをクリックします
すると、初期状態では「1つのHUDで表示する」になっていると思いますので
これを「3つのHUDに分割して表示する」の方に設定を変更して
それぞれの設定が個別に可能になりますので
3つとも「HUDを表示する」にチェックを入れます
こちら、個別に大きさや表示方法の設定も出来ますので
好みに合わせて使いやすいように設定してください
取り合えずバフを左、デバフを右にするとこのようになります
これで、自分のプレイスタイルに合わせて設定してみるといいですよ
まだ、いろいろ試行錯誤中ですが
とりあえず今の自分の設定は次のようになってます
この設定で次のようになってます
まだまだ変更するかもしれませんが、何かの参考にでもなれば幸いです
Copyright (C) 2010 – 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ようやく放置していたメインクエストをクリアです
結構長かったです
ああ~、なるほど
英雄ってこの人のことだったんですね
メインシナリオに普通にパパさん(ゴッドベルド)絡んできましたね
服着てる方が見慣れない感じがしてしまうのはなぜだろう(笑)
前回取り損ねたので、もう一度ラバナスタへ
やっぱり2ボスのがキツいですね
謎の通路のあと、今度は3ボスへ
前回は暗闇でわけもわからず死亡しましたが
今回はちゃんと床の模様調べると明るくなりました
ただ、その後のDPSチェックで、わざわざ確認して
AアラなのにCアラにいってしまいました
前回Cだったんで間違えちゃったのかなぁ
最後、アルガス戦で不動明王剣の逃げ場がなくなって死んじゃったけど
これでギミックはだいたい把握できたかな
とりあえず、白帯をゲットしたので
来週またいこうかな
そして、小隊をすすめるものの・・・
ワンダラーパレスのトンベリキングに勝てない・・・
何度も何度も全滅して、あきらめかけたものの
どうにか押し切ってクリア
こんなに絶望感味わったのは久しぶりです
一通りはクリアしたけどトレーニング報酬はまだまだかな
FF14 「ゆーみちゃんのいざラバナスタへ編」その6-2
FF14 「ゆーみちゃんのいざラバナスタへ編」その6-1