意味もなくカット集でも
何となくちょうど良かったので・・・よく冷えてました
前方の車を狙うみみねぇ、マグロですかっ!?
ぱっそこんぱっそこ~ん でも写ってるのはiTunesです。
さて、あれは何でしょう?PSPかな~
じゃ~ん、POPでした・・・ってPOP Station!?
と言うわけで、カット集でした~。
意味もなくカット集でも
何となくちょうど良かったので・・・よく冷えてました
前方の車を狙うみみねぇ、マグロですかっ!?
ぱっそこんぱっそこ~ん でも写ってるのはiTunesです。
さて、あれは何でしょう?PSPかな~
じゃ~ん、POPでした・・・ってPOP Station!?
と言うわけで、カット集でした~。
-とある日の某喫茶「みみむすめ」-
カランカラン
「みみねぇいる?みみねぇ」
「あ、いらっしゃいゆーみさん」
「いるよー」
お、いたいた。
相変わらず、ゲームしたままこっちを向く。
うちから借りていった(強奪した)ガンダムトゥルーオデッセイをやっているらしい。
「ゆーみ、このゲーム微妙にメリハリがない気がする・・・」
「人のゲーム取っていって、文句言わないの。そんなのほっといて、ほらほら、じゃーーん」
自分で買ったゲームをそんなのよばわりするのもどーかとおもいつつ、手に持っていた袋をカウンターの上に置く。
「第三次スーパーロボット大戦α~」
「おおぉー、って発売日明日じゃなかったっけ?」
「まあ、そこはジャノメミシンってことで」
「蛇の道は蛇のこと?」
はるかさんがアイスコーヒーを出してくれながら、つっこみを入れてくる。
「つっこみありがと、あとコーヒーも」
「コーヒーの方がついでですか・・・」
・・・なにかショックだったらしい。
「とりあえず、デモ見ようよ、デモ」
「じゃあ空けるね、・・・なんかこの箱でっかいわね」
「うん、なんか二つ並んでたから、特典が付いてそうなの買ってきた、1000円割引券持ってたし」
「なんか、いろいろ付いてそうな感じだけど・・・ゲームはこれかな?」
DVDケースの大きさのからディスクを取り出して、PS2にセットする。
「ついでなんですね~」
隅っこではるかさんがいじけてるけど、とりあえずそれはおいておくことにする。
「はじまった~」
「あれ?こんなムービーだったっけ」
たしかに何処かで見た気はするんだけど・・・
そして、タイトルが表示される・・・。
「あのーー」
「うん」
「今、第2次って見えたのは気のせいかな?」
「やっぱりそう見えた?」
「・・・うん」
あわてて、箱を調べるとそこには・・・。
・スーパーロボット大戦α
・スーパーロボット大戦α外伝
・第2スーパーロボット大戦α
・・・第3次は?
どうやらこのプレミアムエディションは今までのを集めたボックスだったらしい・・・。
「あ~、・・・今までのって全部持ってなかったっけ?」
「・・・うん、持ってる・・・」
・・・お店の人、お願いだからこれを第3次とは一緒に並べないでください。
そして次の日にもう一度第3次を買いに行くのでありました。
「・・・ついでですかぁ・・・」
-そこは、落ち込む人の集まる喫茶「みみむすめ」-
ずいぶん遅くなりましたが続き~
形が出来たところでそろそろ色塗りです。
まずはサーフェイサーで下地づくり・・・なんかこの真っ白なのも良い感じです。
そのままちょっと着せ替えてみたり・・・。
あとはそれぞれパーツ毎にスプレーで塗り分けます。
・・・エアブラシ欲しいなぁ~
と言うわけで塗り終わったのがこれ。
やっとかんせーです。
わーぃ、みみねぇだー
(やっぱり頭がおっきいけど)
肝心のしっぽもこの通り。
元になったアルクェイドと並べてみたり
実は胸が少し増量されてるのはナイショです。
・・・ナイショですってば。
あとは着せ替え集その1
折れた髪の毛をまたパテで再生してから
さらに、デザインナイフと紙ヤスリでごしごしと削ります。
とことん削ります
かなり粉っぽいです
・・・ごほごほ
一通り削ったところ
まだみみねぇの特徴のみみ帽子は被っていません
ここだけだと、そのまま柚葉になりそうです。
後ろのスカートからしっぽものぞいています。
みみねぇのしっぽ出したのは久しぶりかも
ここのとこ、しっぽ付きの絵はあんまり描いてなかったので、みみねぇにしっぽが付いてるのを知らない人がいるかも
そしてみみ帽子をつけたのがこれ
これでみみねぇらしくなってきました
・・・やっぱり頭が大きいですが
いや、これから削って小さくする予定~
あくまで予定
ちなみに、今回も同じ所がまた折れましたTT
某アルクピンキー(某もなにもないけど)を
手に入れて手に入れて以来、ずっと思ってたことを始めてみました。
「アルクピンキーってちょっといじればみみねぇが出来るんじゃ」
なんて話がを巷では飛び交い(1、2人)
まあ、みみねぇの格好って地味だし・・・とか思いながら2十数年
(多少誇張アリ、それで18って言い張ってるのも謎だけど)
とうとう、手を出してしまいました。
とはいえ、フィギュアとかは触ったこともなく
昔々に、普通にプラモデルをちょこっと作ったぐらいの経験しかありません。
パテなんて触るのもはじめてです。
とりあえずネットで調べて、いりそうなアイテムをまずはそろえます。
一通りそろったところで、新しくもう一体買ったアルクピンキー(いつのまに!)
をベースにパテをペタペタ・・・柔らかいうちは形にしにくいです
・・・とくに両サイドの髪の毛が・・・固定しようにもだらんて・・・だらん・・・
分からないなりにも なんとか盛りつけて、
何となく固まったところをざっと削った物がこれ
バックはinaさのおに絵です(笑
って・・・、誰だこれは
まるでヘルメットのような・・・・
・・・はっ!
かいちょー、かいちょーだっ!?(ちがうって)
ともかく、前途は多難です。
PS:この後、顔を外すとき左の髪の毛が折れましたTT