狩猟ってみる

モンスターハンターフロンティアのクリスマスパッケージをいただいたので
はじめてみることに

DVC00170

PSP(ほぼMHP2専用機)ではMHP2をやったことはあれど
いまだに黒竜や祖竜に相手にされていない程度なのに・・・
比較的難易度の低いPSPでもそんななのに
MH至上最高難というMHF2手を出していいものやら
・・・とか思いつつもせっかくなのですかさずインストール(やる気満々)

ってうちにはPC用のゲームパッドがなかったり・・・

と、思いついたのがPS3のコントローラー
BluetoothだしUSBだしどうにかならないかなー
と思って調べてみたらやっぱりありました
BluetoothはだめっぽいけどUSBならなんとかなるっぽいです
とりあえず環境を整えて無事動くことを確認

さーて、キャラ作成です

mhf_20071227_012345_301

じゃーん
クリスマスパッケージの特典装備です
いきなりこんな装備があっていいのか悪いのかわかりませんが
あるものは使わせてもらうってことで~
でも武器は初期装備のハンターナイフ
基本的に私にとってはオンラインゲームは着替えゲームなので
お気に入りの装備がいろいろと出るといいな~
まあ、このゲームはそれを手に入れるのが大変なのですが・・・。

とりあえず最初は何となく怖いので人のいないランドを選んでみたり・・・

mhf_20071227_024033_754

ぽつん
自分で選んでおいてなんですが
ほんとに誰もいないです・・・(いるとこにはちゃんと集まってます

さすがに寂しいので
ひとり腕相撲ごっことかやってみる

mhf_20071227_024911_832

・・・

気を取り直して狩りに出かけてみましょう。

mhf_20071227_022803_238
mhf_20071227_033248_019

どうにかこうにかドスランポスとドスファンゴを討伐したものの
まさかここまで苦労するとは・・・
さすがに私の腕ではハンターナイフでは厳しすぎます
クリスマス特典装備のおかげでなんとかかんとか

そんなわけでとりあえずハンターカリンガ改まで強化
これで少しは楽になるといいのですが・・・。

mhf_20071227_033703_707

さて、それでは次回・・・はあるのかな?

おまけ 

モンスターハンター フロンティア オンライン クリスマス限定パッケージ
イーフロンティア (2007/12/21)
売り上げランキング: 5

ゼルダの電鉄

なわけで、気がついたら届いていましたゼルダの伝説

残念なことに個人的には苦手な目玉リンクですが

ゲームとしてのゼルダらしさは相変わらずです。

基本タッチペンのみでの操作になりますがタッチペンのゲームは実は苦手だったりします(面倒くさいから・・・)

ゲームとしても今までとは操作も何もちがいますが、それでもDSの機能を生かした、ゼルダらしいゲームになってます。

でもさすがに電車内でやってるときに、「声をかけてください」ってのには困りました。

ちなみに魔王は開始数分でやられてました。

これにもびっくりです。


ゼルダの伝説 夢幻の砂時計

任天堂 (2007/06/23)
売り上げランキング: 1

 

こころくすぐられるゲーム再び

また、久しぶりにこころくすぐられるゲームが届きました。

ワイヤーフレームの中をひたすらもぐり続けていた人たちには懐かしい感じです。
まあ、私は18なんでわかりませんけど

いろんな職業のキャラが作れます。

パーティがくめます。

ひちすらダンジョンにもぐれます。

マッピングだって出来ます。

あとは、想像力さえあれば

というわけで、ちょっともぐってきますね~

‘)ノシ

 

なんだか久しぶりに気になるゲームはけん

なんだか久しぶりに気になるゲームを発見したので~

ゲームとしてどう出来上がってるかまでは分かりませんが、
サイトを見る限りでは、私のゲームれーだーにびんびん来てます
ちびキャラドット絵といい、キャラクターといい、システムといい
ひさしぶりになんだかわくわく

サイトにもリンクバナーがあったので貼ってみました。
 ↓↓↓↓
abn_va_k01[1]abn_wi_e01[1]

できのいいドットキャラがちまちま動くのってなんかいいです
最近、ポリゴンばっかりになっちゃって・・・。
こんなにうまくドット絵描きたいなぁ~

あとはがっくりしないことを祈るのみです。

ゲーム
ユグドラ・ユニオン

ps.久しぶりにトップページの更新です。
  キャラクターはinaさんの持ちキャラの柚葉とにゃじろ~です。
  って、よそのキャラでどうするやら・・・
  一応みみっこもちっちゃく載ってはいますが・・・

みみねぇのどらくえにっき その1

というわけで、ゆーみさんに買ってきてもらいました。
「ドラゴンクエスト8」
もう8ですよっ
某FFはもうすぐ12ですけど・・・、まさか会社が一緒になるなんてのは予想もしてなかったですけどね。
まずはともかく、オープニングを~~
おおっ、このオープニングの曲!
ドラクエって感じです
でも、オープニングのデモはあっさりでした。
しばらくみてても変化しそうにないのでしょうがなくゲームスタートです
 「しょうがなくってなに・・・」
そこはつっこまなくていいですから
始まってすでにヤンガスが仲間になってます。
ゲームするまで、ほとんど情報をカットしていたのでちょっとびっくり。
っというより・・・このへんなおじさんだれ?
タイトルの「呪われし姫君」っていうのは、このことなのかな?
今回、ドラクエとしてはがらっとイメージ変わってますが・・・
違和感感じて他のは最初だけで、やっているうちにドラクエらしく感じてきます。
PS2のドラクエ5よりはドラクエらしい気もしたり。
3Dマップの移動になんとなくFF11らしさを感じてしまったり・・・
それはともかく最初の町へ~
がさごそ、ひょい、がしゃん、きぃ、バタン
 「動きがリアルになった分、なんか・・・より泥棒度が増した気がするんだけど」
そ、そんなことは・・・ある、のかな?
実際タンス開けるの楽しいし・・・あ、つぼはっけーん。
がしゃん
とりあえず、水晶を求めて滝の洞窟へいくことに
 「なんだか、みてて変な魔物多くない」
どーなんだろ、いつもの魔物もちゃんといるけど・・・知らない魔物も結構増えてます。
 「それより、このくしざしツインズの色は某ツインズと何か関係が・・・」
とりあえず、滝は後回しで歩けるところを歩いてみることにする。
すると一本だけ赤い木を発見
 「あとでなにかあるのかなー」
いかに持って感じですが、今は何にも起きないみたい
滝に突入しました~~・・・全滅しました。